水没復旧修理

修理所要時間:平均2時間
iPhoneを水没させてしまっても諦めずに当店にお持ちください。
内部をクリーニングすることにより助かる可能性があります。
ただし、水没後
・電源を入れる
・充電する
・iPhoneを振る
等のことは絶対にしないでください。
内部でショートを起こし2度と起動しなくなってしまう可能性があります。
5/5c | 5S | 6 | 6+ | 6S |
4,500円~ | ||||
6S+ | 7 | 7+ | 8 | 8+ |
4,500円~ | ||||
X | XR | XS | XSMax | 11 |
4,500円~ |
※上記金額はクリーニング料金になります。水没によって部品故障を起こし部品の交換が必要な場合、故障個所に応じて別途修理費用が掛かります。
※故障している個所の修理を希望するかはお客様にお選びいただけます。勝手に修理をし料金を請求することはありません。
※クリーニングの結果、iPhoneが復旧しない場合でもクリーニング料金は発生いたします。
水没修理の流れ
●iPhone内部のクリーニング
水没してしまったiPhoneはたとえ水につかっていた時間が一瞬でも、内部の奥のほうまで水が入り込んでしまっています。まずiPhoneを開封し、内部に入り込んだ水分や汚れを除去いたします。
また水没したiPhoneで注意が必要なのが、内部のサビ・腐食です。
サビ・腐食に通電した際にできる焼け焦げの後は、水没後10数分でも発生し始めます。このことから念入りにサビ・腐食を除去します。

●iPhoneの起動・動作確認
クリーニングが完了しましたら、iPhoneの起動・動作確認をいたします。
iPhoneが正常に動作するか?または修理が必要か?を見極めます。正常に動作した場合はクリーニング料金のみを頂きます。
起動しない場合や部品交換が必要な場合は、状況が分かり次第一度お客様にご連絡させていただきます。この時点で現在のiPhoneの状態と部品交換をご希望される場合の料金等をご報告させていただきます。お客様の希望をお聞きした上で修理をいたします。お客様の同意なしに修理を進めたり、修理を強要したりは致しません。
また内部基盤のショートなどによって部品を交換したとしても治らない場合でも、クリーニング料金は頂きます。
水没修理の注意事項
iPhoneの水没修理は、今までと同じように使えるという完全な修理ではありません。
クリーニング作業では、念入りに水分・汚れの除去作業を行っています。しかしiPhoneの内部には手を付けられない箇所があり、その部分にサビ・腐食が残ってしまうことがあります。そのサビや腐食が進行し、後々問題が出る可能性があります。
また基盤がギリギリの状態を保っており、何かの拍子にiPhoneが故障してしまうこともあります。
そのため当店では水没修理を、データのバックアップを取るための一時的な修理と位置付けております。データを取り出すための時間だけ、命を伸ばす作業とご理解の上でご利用ください。